
園の生活
登園
2台の幼稚園バスと園にお送りコースで元気に登園です。

自由遊び
⾝辺整理がすんだら、園庭で砂遊びや⻤ごっこ、ドッチボールなど思いっきり体を動かします。

片付け
使った道具はきちんと⾃分で⽚付けます。年⻑組は「パトロール係」として、⽚付け忘れがないか園庭を⾒回ります。

朝の体操
身体をいっぱい使って。元気に朝の体操をします。さあ、今⽇も⼀⽇の始まりです。

朝の礼拝
各保育室で、静かに朝のお祈りの時をもちます。

活動
合同礼拝(⽉曜)、英語教室(⽕曜・全クラス)、体育教室(金曜・全クラス)。絵画や折り紙、楽器練習、季節の飾作りなど集団で学びます。

給食の準備・昼食
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。⾹り、⾊どりを考え、バランスのとれた給⾷をいただきます。⾷後は園庭で遊びます。

活動
給食の後は、歯磨き(3歳児仕上げ磨きは先生が実施)をして午前中の遊びの続きを楽しみます。

降園の準備
タオルやスモックの持ち帰り準備、帰りの礼拝をします。

降園
バスコースとお迎えコースに分かれて帰ります。
また明日続きをして遊ぼうね!

預かり保育(ホームクラス)開始
就労理由以外でもどなたでもご利用いただけます。
18:00までお預かりいたします。
